-
レジスタンストレーニングのプログラムデザイン
¥5,500
レジスタンストレーニングのプログラムデザイン 筋力トレーニングは、最大筋力の向上(力持ち)と筋肥大(造形美)の二つの方向性を持って取り組まれます。 最大限に効果を出すためには計画的な運動処方がデザインされる必要があり、パーソナルトレーナーはそのために必要な変数とその重要度を理解しておく必要があります。 筋トレを指導しているトレーナーにはマストの知識になります
-
「自分自身を経営する」
¥5,500
「自分自身を経営する」 5500円(税込) ◉内容 ひとり事業主のための経営論。これから個人事業主としてやっていきたい方、あるいはこれまであまり経営という視点で仕事をしてこなかった方向けの内容になります。 ・経営とは何か ・世の中には4つの稼ぎ方しかない ・集客の4ステップ ・確定申告について 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
歩きを見直す
¥5,500
歩きを見直す 5500円(税込) 誰もが日常的に行う動作である「歩く」ということに着目した勉強会。歩行のメカニズムを紐解き、実際に歩いている人を観察して評価し、歩きを指導する手順について解説。 適切な歩行をお伝えすることで、日常からクライアントの動きを変えることができます 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
豊かな人生創造講座〜マネーリテラシー
¥5,500
豊かな人生創造講座〜マネーリテラシー 5500円(税込) お金はなんのために稼ぐのか、お金とどう付き合っていけばよいかがわかる講座。事業資金から老後資金まで人生においてかかるお金を理解し、人生プランを考える一助になる内容です。 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
カーディオフィットネスのプログラムデザイン
¥5,500
カーディオフィットネスのプログラムデザイン 5500円(税込) 有酸素運動に関する解説動画です。心臓血管系の仕組みや、エネルギー産生に関する理解を深め、適切なカーディオエクササイズの指導ができるようになるための講座です。 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
ストレッチングの理論と実践
¥5,500
ストレッチングの理論と実践 5500円(税込) 柔軟性とストレッチについての基礎的な内容です。 ストレッチにおける機能解剖学と筋生理学を盛り込んだ理論的背景と、ストレッチの実践について。 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
姿勢改善3.0
¥5,500
姿勢改善3.0 5500円(税込) 姿勢改善へのアプローチを、筋肉に着目した「1.0時代」 関節に着目した「2.0時代」そして、神経に着目した「3.0時代」として分類。 それぞれのメリットデメリットに言及しながら改善方法をレクチャーしています。 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
スポーツパフォーマンス
¥5,500
スポーツパフォーマンス 5500円(税込) スポーツパフォーマンスを構成している要素の中で、パーソナルトレーナー(トレーニング指導専門家)ができる範疇を整理した講義。 スポーツ動作の見方やスポーツ障害についてや、フィジカルコンディショニングについての考え方を整理した講義です 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
姿勢と動作の評価
¥5,500
姿勢と動作の評価 5500円(税込) 静的な姿勢評価と動的な姿勢評価について解説。 何をみて、どうクライアントに伝えるかを知ることができます。 評価のための評価にならない良い、意図を持った評価でのちの指導に活かしましょう 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
女性に適した筋トレ
¥5,500
女性に適した筋トレ 5500円(税込) 女性も積極的に筋トレをする時代になったことに合わせて、男性中心に考えられてきた筋トレを見直す講座。 性差についてや、女性ホルモンとの関係性から女性に適したトレーニングプログラムを考えていきます。 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
心理学運動指導
¥5,500
心理学運動指導 5500円(税込) 対人のクライアントワークを行うパーソナルトレーナーにとってお客様と良好な人間関係を構築することが欠かせません。 教える、教わるという関係の中でどう相手をモチベートし、依存させすぎないかなど心理面からの運動指導を紐解く講義となっています。 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
新感覚 ほぼ!伸ばさないストレッチ
¥19,800
2024,1,12 岡山セミナーアーカイブ。 ストレッチだから伸ばすに決まっている、なのに伸ばさないとはどういうことか・・・ ストレッチを行った結果としてクライアントさんの何を変えたいと思いやっていますか? ストレッチは筋肉をターゲットにしているとはいっても、筋膜や靱帯なども引っ張っていくことになるため「もっと、もっと」と伸ばしていくことはターゲットを外したり、あるいは緊張を解くことと全く違った刺激になっているかもしれません。 ほぼ伸ばさないが、ちょうどよいを動画で解説です。 個別の解説動画マニュアル 当日配布のPDFマニュアルつき 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。
-
これだけで、パーソナルトレーナーが活躍できる!10選コンプリートパック
¥27,500
通常27,500円 これだけで、パーソナルトレーナーが活躍できる! 10選コンプリートパック 運動指導者のための学びのプラットフォーム【パーソナルトレーナーの寺子屋】では、毎月定例勉強会を開催しています。 過去の50余りある勉強会動画から、10本を厳選し、コンプリートパックとしてご提供いたします! 【寺子屋コンプリートパック10】 コンテンツ一覧 ①2020年11月「女性に適した筋トレ」 ②2021年1月「自分自身を経営する」 ③2021年5月「スポーツパフォーマンス」 ④2021年11月「評価について」 ⑤2022年3月「歩きを見直す」 ⑥2022年7月「心理学と運動指導」 ⑦2022年11月「豊かな人生創造講座〜マネーリテラシー〜」 ⑧2023年5月「カーディオフィットネスのプログラムデザイン」 ⑨2023年10月「ストレッチングの理論と実践」 ⑩2023年11月「姿勢改善3.0」 特別動画:東京オリンピック前夜祭 東京オリンピック2020の前夜に、オリンピック出場経験者をゲストに迎えアスリートトーク 購入後登録のメールアドレスに動画のURLをお送り致します。